配信ソフト「OBS」向けに「NVIDIA エンコーダー」 (NVENC) が最適化され、パフォーマンスが向上したことで1台のPCでプロ並みの配信が可能になりました。 グラフィックボードを搭載しているゲーミングPCやWin
Obs 録画停止処理中- DiscordとOBSを連携させる ことでマイクの反応を感知し、声に合わせて変化するイラストを表示できるようになります 雑談配信で使うとこんな風になります コラボ雑談等で使えば一気にバラエティー調に楽しくなると思います! もちろん1人での配信でアバター的な活用も可能ですOBSで入出力する音声に関する設定項目です。 ここで重要なのはデバイスの項目。 デスクトップ音声及びマイク音声の欄はOBSで取り込む音声デバイスを指定しましょう。 『既定』はWindowsの設定で使用されている機器を指します。
Obs 録画停止処理中のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |